回答動画一覧 ∟アジングを始めたい ∟家邊さん伝授 ∟アイテム選び
こんにちはナチュラムです
早くももう第6弾となりました!
アジング界のレジェンド34家邊さんに
「アジング」について聞く
【34家邊に聞け!】
皆様からいただいた家邊さんへの質問は
ここまで19本のご回答動画をいただいています!
さらにナチュラムよりアイテムご紹介もあり♪
充実、ご満足いただける内容ですよ~!!!
いただきましたご質問はすべて家邊さんに目を通していただき、
採用分には随時、回答いただけるよう努めておりますっ
順次動画での回答を公開していきます!
本日は4つ!質問【20】~【23】の質問までご覧くださいっ♪
※尚、日本全国飛び回っておられるなか、空き時間での動画撮影となっております。
スマートフォンでの撮影となりますので画質や音声不備にはご理解ご了承ください!
その日釣れるレンジ(水深)の探り方はどうやって見つけていけばいいでしょうか?
【ナチュラムより】
家邊さんは【5秒・10秒・15秒】の5カウント刻みでルアーを落とし
その日のアジのポジションを探して釣りをするとの事ですね♪
何か違和感を感じた所は、前後カウントを含め「攻め所」ですよ!
ルアーでトラウトやシーバスもやっているのですが、
アジングを始める際に代用出来るものはありますか?
また海キャンプの一環として考えているので、
必要最小限の道具や装備を教えて下さい。
家邊さん、よろしくお願いいたします。
【ナチュラムより】
トラウトタックルであれば代用が可能♪
シーバスタックルだと代用が難しそうですね…
アジングを始める際の必要最小限度の道具は【ロッド・リール・ライン・ワーム・ジグヘッド】
これらにプラス!ヘッドライドがあればあるとキャンプにも使えるので
非常に便利だとおっしゃっておりますね♪
リールのハンドルやバランサーを使用する事のメリットを教えて下さい。
感度はロッドの精度でかなりカバー出来ると感じてますが、
キャスト精度にも関係しますか?
メリットを十分に理解出来ていないので導入に躊躇してしまいます。
【ナチュラムより】
一番のメリットとは
『リールとロッドを付けた時のバランス』
プランクトンが溜まる『潮目』
この潮目を探すためにはバランスが重要!
そのメリットを踏まえ、詳しく回答されております♪
動画内でご回答しておりましたリールバランサーです
アジングに本気になら装着したいアイテムですね
アジング歴2年程度です。
漁港内でのアジングで魚影があるにも関わらず
釣れない時にはどう考えて釣ればいいのでしょうか?
うまくできているとは思いませんが、
レンジを意識してジグヘッドの重さやワームカラーなども色々替えています。
周りのアングラーは釣れているのに、自分はあまりヒットしない事が多々あります。
【ナチュラムより】
周りが釣れているのに自分は釣れない…
そんな時は誰しも、多々ある事なんです
それは何故か。
それは『立ち位置』で決まるから。
こういった疑問持っている方、意外と多くおられますよね…
家邊さんより図を用いて詳しく回答されておりますので
要チェックです♪
このように採用されましたご質問には、動画にて回答いただきます!
ご質問があるお客様!今がチャンスでぇええす!
ナチュラムポイント500ポイントももらえちゃって、
アジングに対してのモヤモヤも解消!!
なにより、家邊さんに答えてもらえるファンには堪らないですね~♪
皆様のご質問をドッシドシお待ちしておりますので
まだのお客様は
是非こちら↓↓をクリックして聞いちゃってください~~!


早くももう第6弾となりました!
アジング界のレジェンド34家邊さんに
「アジング」について聞く
【34家邊に聞け!】
皆様からいただいた家邊さんへの質問は
ここまで19本のご回答動画をいただいています!
さらにナチュラムよりアイテムご紹介もあり♪
充実、ご満足いただける内容ですよ~!!!
いただきましたご質問はすべて家邊さんに目を通していただき、
採用分には随時、回答いただけるよう努めておりますっ
順次動画での回答を公開していきます!
本日は4つ!質問【20】~【23】の質問までご覧くださいっ♪
※尚、日本全国飛び回っておられるなか、空き時間での動画撮影となっております。
スマートフォンでの撮影となりますので画質や音声不備にはご理解ご了承ください!
質問 [ 20 ]
その日釣れるレンジ(水深)の探り方はどうやって見つけていけばいいでしょうか?
【ナチュラムより】
家邊さんは【5秒・10秒・15秒】の5カウント刻みでルアーを落とし
その日のアジのポジションを探して釣りをするとの事ですね♪
何か違和感を感じた所は、前後カウントを含め「攻め所」ですよ!
質問 [ 21 ]
ルアーでトラウトやシーバスもやっているのですが、
アジングを始める際に代用出来るものはありますか?
また海キャンプの一環として考えているので、
必要最小限の道具や装備を教えて下さい。
家邊さん、よろしくお願いいたします。
【ナチュラムより】
トラウトタックルであれば代用が可能♪
シーバスタックルだと代用が難しそうですね…
アジングを始める際の必要最小限度の道具は【ロッド・リール・ライン・ワーム・ジグヘッド】
これらにプラス!ヘッドライドがあればあるとキャンプにも使えるので
非常に便利だとおっしゃっておりますね♪
質問 [ 22 ]
リールのハンドルやバランサーを使用する事のメリットを教えて下さい。
感度はロッドの精度でかなりカバー出来ると感じてますが、
キャスト精度にも関係しますか?
メリットを十分に理解出来ていないので導入に躊躇してしまいます。
【ナチュラムより】
一番のメリットとは
『リールとロッドを付けた時のバランス』
プランクトンが溜まる『潮目』
この潮目を探すためにはバランスが重要!
そのメリットを踏まえ、詳しく回答されております♪
動画内でご回答しておりましたリールバランサーです
アジングに本気になら装着したいアイテムですね
質問 [ 23 ]
アジング歴2年程度です。
漁港内でのアジングで魚影があるにも関わらず
釣れない時にはどう考えて釣ればいいのでしょうか?
うまくできているとは思いませんが、
レンジを意識してジグヘッドの重さやワームカラーなども色々替えています。
周りのアングラーは釣れているのに、自分はあまりヒットしない事が多々あります。
【ナチュラムより】
周りが釣れているのに自分は釣れない…
そんな時は誰しも、多々ある事なんです
それは何故か。
それは『立ち位置』で決まるから。
こういった疑問持っている方、意外と多くおられますよね…
家邊さんより図を用いて詳しく回答されておりますので
要チェックです♪
このように採用されましたご質問には、動画にて回答いただきます!
ご質問があるお客様!今がチャンスでぇええす!
ナチュラムポイント500ポイントももらえちゃって、
アジングに対してのモヤモヤも解消!!
なにより、家邊さんに答えてもらえるファンには堪らないですね~♪
皆様のご質問をドッシドシお待ちしておりますので
まだのお客様は
是非こちら↓↓をクリックして聞いちゃってください~~!